マネジメント経験を活かす≫アウトソーシング事業の管理者
アウトソーシングの新規プロジェクトの立ち上げ
既存プロジェクトの品質管理
複数プロジェクトの管理など
マネジメントの立場から事業をリードするのが
マネジメント職のミッションです。
プロジェクトはさまざまな業界の企業や団体などを担当。
それぞれの業務を運営するのが、
マネジメント職にとっての「現場」となります。
◆バックオフィス業務(データ入力など)
◆コールセンター運営
◆営業支援
◆ITサポートデスク運営 など
※1チームの人数は5名~20名程度。案件によって異なります。
希望とスキルに応じて、以下いずれかに配属となります。
◆公共サービスグループ(省庁や自治体からの委託案件を担当)
◆バックオフィスサービスグループ(民間企業向けの案件を担当)
◆アライアンスサービスグループ(グループ向けの案件を担当)
◆広域サービスグループ(全国展開を図る案件などを担当)
※組織は変更になる場合があります。
【★具体的な仕事内容】
◆委託元企業などからの仕様確認と調整、業務フロー設計・運営・改善提案
◆実行プランの策定・実施
◆委託された業務における品質管理・人員管理・トラブルなどのリスク管理
◆作業目標の設定、進捗管理、売上管理
◆SVの取りまとめ
◆本社スタッフとして、業務を運営する現場との連携
◆クライアントとの折衝、交渉 など
職種 | アウトソーシング事業のマネジメント業務/BPS0003 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給制 月給300,000円~350,000円 ※経験・能力を考慮して決定。業界経験者は、前職給与を考慮します。 |
交通費 | 月50,000円上限 |
勤務日数 | 週5日〜 |
入社日 | 即日~ ※就業開始日はご相談ください! |
勤務期間 | 長期(3ヶ月以上) |
シフト・勤務日数 補足 | 月~金曜日の週5日 9:00~18:00(休憩60分/実働8時間) |
勤務地 | 東京都近郊のプロジェクト先 ◆本社:東京都渋谷区代々木 |
通勤 | 新宿駅・南新宿駅より徒歩8分 都庁前駅より徒歩10分 |
研修 | ■イニシャル研修(就業規定やサービス、ビジネスマナー) ■eラーニング(定期的なインターネット学習システム) ■段階式OJT <一度に詰め込むのではなく、習熟度に応じてステップアップできる環境> |
服装 | オフィスカジュアル |
全体に対する備考 | \充実の福利厚生がウレシイ!!/ ≪その他≫ |
仕事NO. | BPS0003 |